夏を告げる
今日は、夏キャンプの舞台「ヒロ沢」へ🏕
山荘で、今回のキャンプへのそれぞれの想いを再確認し、みんなで共有します
川で思いっきり遊びたい!釣りをしたい!深山スターカードを頑張りたい!などなど…
そして、気持ちと荷物の準備ができたら出発!
曇り空のお陰で、思いの外、暑くはない気温でした☁️
↑ロープを伝って登っていきます
登り切って、しばらくした所でお昼休憩
↑よしとくんが「ヤッホー!」と叫んでいます
第二休憩場所のハト峰峠に到着した途端、子どもたちはザックを下ろして頂上に!
疲れも吹っ飛ぶぐらい見晴らしがよかったです✨
子どもたちの全力で遊びを見つける姿に元気をもらいました😁
ヒロ沢に到着
テントやご飯準備に取り掛かりました!
晩御飯は、焼肉、ご飯、お味噌汁
ご飯も食べて、それぞれのテントに…
私は、ひなちゃんとさちちゃんとUNOやトランプをして遊びました😊
深山組に来ると、女の子2人と過ごす時間の方が長いからこそ、成長や変化に気づけるように遊びたいと改めて思いました✨
2日目
↑朝一番の写真です
朝ごはんの準備中🥣
朝から食後のおやつに焼きマシュマロ🍪
さちちゃんの作ってきたクッキーで挟んで、スモアにして美味しくいただきました!
↑前日に出来なかった川遊びをする子たち
私は、さちちゃんと2人で全員分のお昼ご飯の準備!ゆっくり女子トークをしながら、楽しく作りました♪
手際も良くて、立派なさち姉さんになりそうです😄
↑余った材料で、野菜を煮込んだものが完成!
今回のキャンプで得たこととして…
今の自分は、遊びを通して関わると、遊びに夢中になってしまう時があります。遊びに巻き込む、巻き込まれるといったやりとりの中で、自分にしかできない子どもたちとの関わり方を模索しています。遊び以外の形で、子どもたちとゆっくり関われる時間は、自分にとっても子どもたちにとっても、大切な時間です。
自然学校の子どもたちと一緒にいると1日だけでは時間が足りないです(笑)
だからこそ、そんな時間を作れることが、キャンプの一つの魅力だと思っています😊