活動日記

冬のキラキラ

on
2022年1月11日

【餅つき番外編】

餅つきの日の小さな一コマ。

「見て!」とそういちが、大事そうに見せてくれたキラキラの氷のカケラ。

透明で、中に空気の粒々がきらめいて、まるでサイダーを凍らせたみたい。

わあ!こんなきれいな氷、

一体どこで見つけたの?

 

しぜん学校の中の日陰にまだ少ーしだけは溶けかけの雪は残ってはいたけれど、こんなきれいな氷があるなんて。

 

「作ったんだよ!」

 

 

なんと、こんな感じの雪を一生懸命手で磨くと、キラキラ氷に変身するんだって。大発見!! すごいね、やってみたい!

しばしみんなで、雪磨き…

わあ、ほんとだ、できた!

わあ、お日様にあてたら光るよ!

大事そうに、大発見した氷のカケラを

見せてくれた君の目が

氷以上にキラッキラ。

たまらん、たまらん。

 

 

 

 

TAGS
RELATED POSTS

LEAVE A COMMENT

嘉成永慈
しぜん学校校長

子どもたちが自ら育っていく様子を、しぜん学校スタッフはご家族の皆さんと一緒に見守らせていただきたいと思っています。送迎時にはできるだけたくさん保護者の方に活動時のそれぞれのお子さまの様子をお伝えできればと思っておりますが、なかなか全ての方にお話しすることができません。保護者の方からも、気になることや、ご家庭での様子でお伝えいただけることがありましたら、ご遠慮なくぜひスタッフにお声かけください。また平日の保護者の方との作業は、スタッフとの交流や情報交換の場とも考えております。しぜん学校とご家庭や学校での様子を、ぜひ多く共有できますように。