この一年、遊びまくるぞー!
5月15日(土)、今年度の自然組の活動が始まりました。
顔馴染みのみんなとまた一緒に過ごせる喜び、新しい仲間と出会うワクワク、昨年度いっしょだった子たちがいない寂しさ、いろんな気持ちがあるけど、それぞれが自分のやりたいことを見つけて、成長しているって信じているし、また、その歩みを少しでも支えることができたらいいなと思っています。
朝のスタッフ会議では、「帰りの会で、みんなが話しを聞けるようになっていたらいいね。」というのを共有していました。心が満たされていないと、そうはならないからです。
初めて来る子たちもいるので、どうなるかなと思っていましたが、心配無用、みんなそれぞれすぐに遊びを見つけているようでした。
一年生同士で鬼ごっこしたり、女の子は、花を摘んで綺麗なカチューシャの髪飾りを作ったり、ハンモックで遊んだり、ギターの奏でる音に耳を傾ける子たちもいます。
そんな中、木を剣や銃に見立てる子たちも現れ、それを見て武器を作りたい衝動が高まってきました。木を切り組み合わせて剣を、板に木片を釘でうちつけて盾を、木を十字に縛ってそのヒモを振り回すなど、最強の武器を作る武器屋が大繁盛です。
さらに今度は、割った竹を切って、腕の外側に縛り付けたりする鎧屋も…遊びはどんどん展開していきます。
お昼ご飯の後は、一段とみんな馴染んできた感じで、おやつ作りをしたり、みんなで鬼ごっこ、解き放たれたように走り回ります。気がつけば、帰りの時間が近づいていました。最後に、使った道具などの後片付け、みんなよく働きます。
帰りの会、おいしいおやつもいただき、楽しかったことを発表しあう子どもたち、とっても満足そうにみえました。
この一年、遊びまくるぞー!