on
2019年12月15日

しぜん組の渓介です。

しぜん組では最近、全体を3つのグループに分けて、基地作り遊びする時間を設けています。

その中で、私は2年生ばっかりの組「にぐみ」を担当させてもらっています。にぐみは男の子が多いこともあってか、常にエネルギーに溢れていて、小さい猪の群れのようです。

「あつまって~」と聞いてから集まるまでは時間がかかるけど、「川にフタが流れた~!」と聞くと稲妻のように駆け出してゆく、そんな子たちです。(先日実際にあった話。)

 

この子達の基地が一体どこへ向かっていくのか、とても楽しみです。

TAGS
RELATED POSTS

LEAVE A COMMENT

嘉成永慈
しぜん学校校長

子どもたちが自ら育っていく様子を、しぜん学校スタッフはご家族の皆さんと一緒に見守らせていただきたいと思っています。送迎時にはできるだけたくさん保護者の方に活動時のそれぞれのお子さまの様子をお伝えできればと思っておりますが、なかなか全ての方にお話しすることができません。保護者の方からも、気になることや、ご家庭での様子でお伝えいただけることがありましたら、ご遠慮なくぜひスタッフにお声かけください。また平日の保護者の方との作業は、スタッフとの交流や情報交換の場とも考えております。しぜん学校とご家庭や学校での様子を、ぜひ多く共有できますように。